美鈴湖もりの国オートキャンプ場 公営ならではの高コスパだった

朝から焚火で段を取るキャンプ

こんにちはーーにもじ ニモジです。

今回は一泊キャンプで長野まで足を延ばしてみました。

片道250kmぐらいですが、秋空の広がる高速道路を3時間ほど走って到着です。

事前にお天気アプリでチェックしたら松本市の最低気温は2℃と出ました。

関東の平地とは違います。秋に行くなら冬キャンプ装備がおススメです。

美鈴湖もりの国オートキャンプ場 基本情報

入口
入口
管理棟
管理棟
オブジェ
オブジェ

住所 長野県松本市三才山1871

公式HP:https://misuzuko.net/

駐車場
駐車可能台数:原則サイトごと
※1サイトにつき1台まで乗り入れ可。2台目以降はセンターハウス横と、サニタリー棟横の駐車場を。

乗り入れ可能車両 乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境 林間 / 湖 / 高台

料金情報
区画サイト・・・5,840円(1区画1泊、車1台+4名まで※)
広場サイト・・・4,820円(1区画1泊、車1台+4名まで※)
バイクサイト・・・1,160円(1区画1泊、バイク1台+1名まで※)

※追加料金
 大人1名ごと 640円 小中学生1名ごと 420円 車・バイク1台ごと 520円

場内共有設備
■管理棟(センターハウス)
・受付・インフォメーション(10:00~17:00)
・売店
・レンタル

レンタル可能用品
あり

予約サイト なっぷ 紹介ページより抜粋

松本市の施設で、地元の林業会社が運営を委託されているそうです。

区画サイトはすべて電源が使えてこの価格は安い!

バイクサイトのソロ利用は1,160円でたいへんお値打ちだと思います。

※美鈴湖の近くにありますが、湖畔ではないのでサイトから美鈴湖は見えません。

 その代わり、夜のバイクサイトからは林の間から松本市街の明かりが見えました。キラキラ。

美鈴湖1
美鈴湖
美鈴湖2
キャンプ場に行く前の展望場所にて

美鈴湖では桟橋?(釣り用の)で大勢の人が釣りをしていました。へら鮒とかでしょうか。

梓川スマートICからが便利です

美鈴湖もりの国オートキャンプ場
美鈴湖もりの国オートキャンプ場 ルート

ETCが付いていれば長野自動車道路・梓川SAからスマートICで高速を降りるのが便利です。

松本ICから降りるより街中の走行が少なくて、スムーズに着けると思います。

チェックインはドライブスルー 初利用者は説明会が必須です

受付はドライブスルー
受付はドライブスルー
区画サイト
区画サイト
受付棟前の遊具
受付棟前の遊具

受付は管理棟手前の駐車場に誘導されてドライブスルー方式で行われました。

サイト番号札・注意事項などのガイド・ゴミ袋・同意書が書かれたファイルが手渡されます。

そして、初めて利用する人は広場サイトで行われる10分間ほどの説明会の参加が必須です。

冊子の説明の後、ルールに従う旨の同意書に署名、提出して終了です。

公営のキャンプ場なのでトラブルを避ける意識強めなのだと思います。

場内の整備は完璧 充実のサニタリー棟

場内マップ
場内マップ

場内の道路はしっかり舗装されていて、ぬかるんでスリップするような事はありません。

■サニタリー棟
・炊事場(給湯器有り)
・温水コインシャワー
・ランドリー(洗濯乾燥機)
・水洗トイレ
・ごみステーション(分別必須。空ボンベも捨てられます)

サニタリー棟入口
サニタリー棟入口
サニタリー棟奥の区画サイト
サニタリー棟奥の区画サイト

しっかりした造りのサニタリー棟に施設が集約されていて、バイクサイトから近くて便利でした。

夜は入口の除菌スプレー置きが、人影みたいに見えてどっきりします。w

バイクサイト良く出来ている

到着直後
到着直後
駐輪場
バイク置き場
埋まりました
みんな設営

少し狭いが立体的な構成で視線は気になりません

ソロティピー1TCを2つぎりぎり張れるぐらいのサイズ W

テント+焚火スペースは確保できます。余裕は無いです。

バイクを横づけできませんが遠くても10mぐらい

バイク置き場から一番奥の6番サイトまでで10mぐらいなので荷物運びも辛くありません。

私はその一番奥の6番サイトでした。

バイク置き場は良く分かった作り

バイク置き場は奥が少し上っています。頭から入れると帰りは荷物で重くなっていても楽にバックで出せます。こういうところが良く出来ていているなと思います。

ツアラーだけでなく、アメリカンもスポーツもいます。どんなバイクでもキャンプに行けるんだなと感心しちゃいました。

砂を入れて固めた地面

おそらくサイトの地面は砂を入れて固めたものだと思います。

ペグは容易に刺さり、途中の石で止まるということはありませんでした。

秋だけど、冬キャンプでした

設営
設営
ラグ敷いたり
ラグ敷いたり
全室を覆ってみたり
全室を覆ってみたり

10月は晩秋のキャンプを愉しむ時期ですが、

事前に最低気温予報は見ていたので冷え込みに備えてこんな冬装備にしました…

  • グランドシートの上に銀シート、ラグを重ねて敷きました。
  • シュラフを冬用のダウンのものに、そしてシュラフブランケットを入れました。
  • メリノウールのシャツ&タイツを着込んで、更に重ね着しました。
  • 前は焚火で段を取って、背中には張るカイロ×2枚です。

前室をタープで覆ってみましたが、見晴らし悪いし半端に寒いのでボツ。w

飲んで、食べて、焚火して

飲んで
飲んで
飲んで
焚火で飲んで
夕食
夕食で飲んで

設営後からいつものようにビールです。そして夕食後は焼酎のお湯割り…これは暖まってイイ!

呑んで
夕食後も呑んで
椅子の脚
椅子の脚
朝食
朝食

夕食はビーフシチューとガーリックトースト。シチューはステーキを焼いてレトルトのシチューで煮込んだだけ。ガーリックトーストはバケットを切ってガーリック味のついたオリーブオイルで焼いただけ。…料理とか言っちゃいけないレベルですが、簡単&おいしいからイイんです。

空き缶は潰して椅子の脚が沈まないように敷きます。なので、ビールは4本飲む必要があります。w

朝食もレトルトのキーマカレーを温めて、ナンを蒸し焼きにして温めて食します。…また、 料理と呼んじゃだめなレベルですが、簡単&おいしいからイイんです。

朝の最低気温はやっぱり2℃

6時頃に目が覚めて。Siriに聞いたら「外の気温は2℃です」とのこと。予報通りです。

夜はなんとか凍えずに眠れました。防寒の準備は大事です。

神奈川県民の私には完全に冬キャンプの感じでした。

朝日
朝日に光る
朝から焚火で段を取る
朝から焚火で段を取る

冷えた空気で木の間からこぼれる朝日はひときわ輝きますが、体は寒くてたまりません。

朝から焚火で段を取って、コーヒーを飲んで気温が上がってくるのを待ちました。

焚火をした分、撤収は遅くなり撤収したのはチェックアウト時間の11時ちょうどでした。

サービスエリアも楽しい:諏訪SA

諏訪SA
諏訪サービスエリア
諏訪湖
諏訪湖
フードコートでお昼
フードコートでお昼

高速道路ではサービスエリアが数少ない観光?です。今回は往復とも諏訪SAでお昼ご飯にしました。

諏訪SAは上り、下りで別なので微妙な違いも楽しめます。上り線は改修工事中でした。

今回のおみやげ

松本みやげ
松本みやげ

今回はキャンプ場で購入した”地ビール ペールエール&セッションIPA”と、SAで購入した”まるごとリンゴパイ”です。自分比率がやや高めです。

 

昔話

今回行った美鈴湖は、高校生の時に友達とバイクツーリングで初めてキャンプした場所でした。

当時は殆どキャンプ道具など持っていなかったのでバイクの間にレジャーシートを張ってその下で着の身着のままで一夜を過ごしました。キャンプというより野宿でした。ツーリング計画も無謀で夜に到着したので地形もよく分からないまま湖畔に泊まりました。朝、見回りに来たおじさんに増水したら死んでたぞと叱られたのを思い出しました。

知らないということは危険なんだということを若いころに学んだ場所でした。

 

それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。

毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました