ランタン、ライト

キャンドルキャンプ

こんにちはーーにもじ ニモジです。

メリークリスマス♫ クリスマスイブですね。

キャンドルみてもお仏壇を連想してロマンチックな気持ちになれない私です。

灯りつながりで、キャンプで使うLEDランタン、ライトを紹介します。

LEDランタン・ライト6品

全部を点灯

手元にあった6品を全部点灯してみました。

画像ではわからないかもしれないですが、真ん中の丸い1つだけがオレンジっぽい電球色で、それ以外は白い昼白色です。

電池式、充電式があります

全部を充電

左の2品が電池式でそれぞれ単4✕3本、右の4品はUSB充電式です。

中央の2品はソーラーバッテリーが付いていますがオマケです。

充電が空の状態から太陽光で充電しても、夜直ぐに消えてしまうのであてになりません。

パッキングして移動中に、荷物でスイッチが押されて、キャンプ場に着いたらバッテリーが弱って点かないということが良くあります。電池式は移動中は電池を抜くことでそのバッテリー上がりが避けられます。充電式はそれが出来ないので、モバイルバッテリーを持っていきます。

いつも持っていく3品

ジェントス ヘッドライト NR-004R

ヘッドライト

GENTOS NR-004R というモデルです。

GENTOSのイメージは、「職人さんが使ってるやつ」です。

プロが選ぶんだったらきっと良い品に違いないと思って使っています。

ヘッドライトは手元を照らしながら両手が使えるので、必ず持っていってます。

ヘッドライト点灯

このLEDはCOBという面で光るタイプで、画像のようにとても広角に光が広がります。

キャンプで使うことを考えるとスポットライト的なものより、広く照らすもののほうが断然使いやすい。

料理のときなど、あっちこっちに物を置いてしまう私はこれがあれば物を探してキョロキョロせずに済みます。

暗いキャンプ場でトイレに行き来するような時、近くから遠くに光が広がっている方が歩きやすいです。

光量があるのでそこそこの距離まで照らします。

SUAOKI ランタン(小田原提灯型)

提灯ランタン
提灯ランタン 懐中電灯モード

そのまま点灯すると懐中電灯のように使えます。

提灯モード
提灯モード 点灯

そしてグイッ、ペコペコペコッと中の蛇腹を広げるとぐるっと周囲を照らすランタンになります。

この形、構造…小田原提灯にしか見えません! @神奈川県民

吊るして使えば、レンズから下側にも光が落ちます。

私は椅子の近くやテーブルに置いて手元用の明かりにすることが多いです。

(メーカー違いですが同タイプ)

SUNNY WAY ソーラーランタン (シリコン)

シリコンランタン 収納

このランタンはシリコン製なので蓋(本体?)を緩めて空気を抜くとこんな感じで持ち運べます。

シリコンランタン
シリコンランタン 点灯

使うときはこんな感じで、シリコンの瓶全体が光って周囲をボウッっと照らします。

娘からのプレゼントなので壊れるまで使い続けることが決まっています。

シリコンランタン 蓄光

そして蓄光になっているのでLEDをオフにした後、少しの間、緑色に光ります。

私はタープポールに吊り下げたりして、高い位置でサイト全体を照らすために使うことが多いです。

いつも、点けっぱなしにして夜間の目印にもします。

スペアーの3品

この中の1つを予備兼テントの室内灯として1つ持っていきます。

その他3種
その他3種 点灯

ネットで買った安いやつ。:)

割り切ればこの中の一つだけで十分キャンプできるんですけどね。暗くて不自由するのが嫌で多く持っていきがちです。

電池を持ち歩かなくて住むので、この中ではオレンジの充電式を持っていくことが殆どです。

充電式で統一する方、モバイルバッテリー1つで全部のバッテリー切れに対応できて便利です。

それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。

毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました