ビール大好き! グラスも使い分けて愉しみたい

ビアグラスお酒・せんべろ

こんにちはーーにもじ ニモジです。

生ビールならジョッキが定番ですが、

ビールを味わいたい時は、気に入ったビアグラスで飲む方がおいしいですよ。

今日、Amazonでポチッた”チューリップグラス”が届きました。

私のグラスラインナップ

ビアグラス3種
ビアグラス3種

左から、チューリップグラス、 ヴァイツェングラス、タンブラー です。

今回チューリップグラスを追加したことでクラフトビールにも幅広く対応できる布陣になりました。

香りを楽しむ チューリップグラス

チューリップグラス
チューリップグラス

今回追加したグラスです。今まで使っていたチューリップグラスは某メジャービールのロゴがガッツリプリントされていたので、気分が上がらず…クリアなこいつを購入しました。

丸いフォルムで先端が絞られた形は注ぐときに自然と対流が起こり、出た香りを逃がしにくいのだそうです。実際に使ってみても、ストレートなグラスより香りがはっきり感じられました。商品説明に”香りを愉しむ”と書いてあるとおりでした。w

透明度が高くて色が楽しめ、薄く・足が付いているので温まりにくく出来ています。

大きさも丁度良くて、一般的なクラフトビールの一瓶、350ml缶ビールを注げて泡も立てられます。

適しているビール:エール系全般、ペールエール、IPA、ベルギービール

キレを楽しむ ヴァイツェングラス

ヒューガルデン・ホワイト
ヴァイツェングラス

クラフトビールによく使っているグラスです。

ヴァイツェングラスは背の高いストレートと曲線が組み合わされたフォルムで、ヴァイツェンのすっきりした味わいと香りを愉しむのに適したグラスです。

ストレートに近いフォルムは香りがこもらず、スッと口に入るので喉越しやキレを愉しむのに向いているのでそうです。また、背が高い方が泡立ちが良いです。これは ピルスナーグラスの特徴です。

ヴァイツェングラスは背の高いストレートのピルスナーグラスと、チューリップグラスの良いとこ取りのようなフォルムなので、キレも香りも愉しめる懐の広いグラスです。

適しているビール: ヴァイツェン 、ピルスナー、ラガーなど

普段使い・冷え冷え タンブラー

タンブラー
タンブラー

普段、缶ビールを飲むときに注いでいるのがタンブラーグラスです。

ガラス・厚手のタンブラーだとグラスの熱が伝わってビールが温まってしまいますが、これはサーモスの真空構造で、温度を変えない事に特化したタンブラーグラスです。これをビールと一緒に冷蔵庫で冷やしておいて最後まで、キンキン・冷え冷えで飲みます。ビールの色味は愉しめないのが残念ですが、350ml缶ビールが丁度注げて使い勝手は良いです。

適しているビール: ラガー、ビール全般

ビアグラスがあると嬉しい理由

  • 見て楽しい
    • ガラス製のグラスならビール自体の色艶、泡とのコントラストが楽しめます。
    • ビアグラスが選べると形の違いも楽しめます。
  • ビールの特徴を活かせる
    • 大まかにいうと、直線的なフォルムのグラスは喉越しや、爽やかさを楽しむのに向いていて、丸みのあるフォルムは香りを楽しむのに向いています。
    • ピルスナーグラス、IPAグラス、 ヴァイツェングラスなんかは、ビールの種類がそのままついたグラスなどは分かりやすいです。
  • 気分が上がる
    • 気に入ったグラスでビールを飲むと気分が上がります。
    • おいしそうで、グラスの違いで少しおいしくなるので楽しくなります。
使い方

ビアグラスはきれいに洗っておいて、使う直前に冷水(水道水で可)でグラスの内側を濡らして使います。そうするとグラスの側面からの泡立ちを抑えられるので、注ぎ方で泡の量をコントロールできます。

私はIPA好き。今度は香りを立たせることに特化したIPAグラスも欲しいな、なんて思ってます。

 

 

参考:「イラストで楽しく解説!ビールグラスの選び方

(グラスの種類と特徴はこちらのHPが図解付きで分かり安かったです。)

それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。

毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました