富士エコパークビレッヂ・富士エコキャンプ場 絶景自慢のキャンプ場は晴れてないと残念キャンプ場だった

富士エコキャンプ場キャンプ

こんにちはーーにもじ ニモジです。

10月16日(土)~17日(日)でキャンプして来ました。

予約をしてから日を追うごとに天気予報が悪くなっていって、雨のオートキャンプになりました。

晴れていれば印象は違ったのでしょうが…、

雨の中ではいいところが見つけられない残念キャンプでした。

富士エコパークビレッヂ 富士エコキャンプ場 基本情報

住所: 山梨県 南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺633-1
最寄り駅: 富士急行河口湖駅
電話番号: 0555-89-2203
運営会社: 株式会社コスモウェーブ
公式HP:https://fujiecopark.com/

料金(私の例):大人一人・一泊、クルマ1台、4,400円(税込み)

富士エコキャンプ場 公式Hpより抜粋

富士五湖道路 富士吉田ICからのルートはこんな感じです

富士エコキャンプ場ルート
富士吉田ICからのルート ©Google
管理棟前から
管理棟前から
フリーサイト
フリーサイト

アーリーチェックイン推奨です 有料ですけど!

料金を予約サイトなっぷで見たときは3,850円だったのですが請求されたのは…4,400円なぜ?

差額の550円はアーリーチェックインの料金でした。

予約サイトの説明で「アーリーチェックインを推奨しています」とだけ書いてあるので

勝手に無料と勘違いしていたのですが、しっかり追加料金を取られたのでした。w

雨だからタープの下で設営&撤収

雨キャンプ装備一式
雨キャンプ装備一式

天気予報は雨になったので、バイクをやめて車に変更。そして、普段の装備にタープ&ポールを追加しました。

まずタープ
まずタープ 風で流されてます
タープinテント
タープinテント

今回使用したのはA-2というサイトでした。受付ではソロキャンプをこのサイトに集めると聞いたのですが、私以外は皆さんグループキャンプでした。

アーリーチェックインしたもののほぼ選択肢はなく、県道近くの一番奥に陣取る事になりました。今時のソーシャルディスタンスにしては珍しく隣のテントが近いです。

まずグランドシートで位置決めして、その上を覆うようにDDタープ3.5×3.5を張りました。

これでタープの下で濡れずにテントを設営&荷物搬入できました。

テントの上全体をタープで覆う…”過保護張り”でしょうかね

雨と霧で景色は見えません 引きこもりキャンプです

雨と霧
雨と霧
近くの木と放牧場の羊

天気が良ければ富士山を望む絶景が楽しめるそうですが…

雨なので富士山は見ることはできません。霧も出て近くの視界も良くありません。

周りのキャンパーさんを視界から外す向きに設営した結果、視界は小さな木と時々遊びに来る羊を眺める景色に固定されました。

テントからの風景
テントからの風景

周りを歩き回ると靴に雨水が浸み込んで冷たいので、トイレ以外は移動せずテントに引きこもるキャンプになったのでした。静かならまだしも、すぐ近くを県道が通っているので車の走行音で静寂はありません。

「雨のキャンプも風情があって良いものです。」とかかっこいい事を言いたいところですが…、

私は素直に「キャンプは晴れの方が良い。」と思います。w

ここが良い

Good
  • 天気が良ければ富士山の絶景が楽しめる…ハズ
  • クルマがサイトに乗り入れられて設営・撤収は楽
  • 水場は温水が出る

ここはイマイチ

Not good enough
  • 天気が悪いと売りが無い
  • 広さに対してトイレが少ない(水洗は1か所)
  • 雨が降っていると地面がぬかるんで車がスリップしやすい
  • サイト内の密度が高い

食べて飲んで焚火して

設営後の一杯
設営後の一杯
昼ごはんで一杯
昼ごはんで一杯
晩御飯で一杯
晩御飯で一杯

晴れでも雨でも、やることと言えば一人酒飲みで代わり映えしません。

調味料を忘れてたので…昼ごはんの肉は揚げ餅の”こつぶっこ”を砕いてかけて食べました。薄味 w

焚火でも一杯
焚火でも一杯
焚火
焚火
鎮火まで見守ります
鎮火まで見守ります

夕方、雨が止んだので焚火もできました。

焚火は早めに初めて、きちんと燃えきるまで見守って就寝することにしたのですが…

隣のテントが近いので、若者が遅くまで語る声が気になってなかなか寝付けませんでした。

さっさと撤収
朝からまた雨なので
さっさと撤収
さっさと撤収

寝ている間だけ止んでいた雨も、朝からまた降り始めました。

簡単に朝食を済ませ、さっさと撤収して帰りました。レイトチェックアウトも有料です w

 

それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。

毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました