ビール大好き! ベアレン醸造所 ザ・デイ / トラッド ゴールド ピルスナー、イノベーション レッド ラガー

ゴールドピルスナー、レッドラガーお酒・せんべろ
べアレン ゴールドピルスナー、レッドラガー

こんにちはーーにもじ ニモジです。

また、「初めて見た!」と言って奥様が買ってきてくれたビールです。

※お酒は二十歳を過ぎてから。

べアレン醸造所 って?

知らないメーカだったので少し調べました。

岩手県のブリュワリーです。盛岡市(本社工場)と、雫石市(工場)に拠点があります。

ベアレンビールのミッション
のど越しを楽しみ、どこでも高品質の同じ味わいが楽しめる日本のビール。しかし、ビールの楽しみのすべてを知られているとは言えません。

私たちは、地元岩手に根ざし、ヨーロッパの伝統的なビール文化を尊重して、手造りの本格ビールを造っています。そのビールは日々飲み続けられる味わいながら、贅沢なコクと豊かな余韻にあふれています。

私たちは、ビールにも選ぶ楽しみ、プレミアムを味わう楽しみを提案し、岩手からビール文化を発信していきます。そんな文化が食卓をもっと豊かに、ハッピーなものにしてくれると私たちは信じています。

べアレン醸造所 公式HP より

沢山の種類の地ビールを造られているようです。

THE DAY / TRAD GOLD PILSNER (ザ・デイ / トラッド ゴールド ピルスナー)

ゴールドピルスナー ラベル
ゴールドピルスナー ラベル

アルコール度数:4.5% / 容量:350ml瓶
伝統的なピルスナーのスタイルでありながら、チェコ産ザーツホップをふんだんに使ったキリリと苦みのきいた味わい。のど越しよく、飲んだ後の余韻も楽しめる仕上がりです。

公式HP 商品情報より

”ザ・デイ”の冠は「親友のようになくてはならないビールになるように」名づけられたそうです。毎日飲める定番を目指していますってことでしょう。

”ピルスナー”は、日本では最もメジャーなスタイル。飲みなれた”普通のラガービール”の事ですね。

名前に偽りなし! 濃い目ですっきり旨い、ラガーでした

薄いゴールドにクマをデザインされた缶・ラベルです。

では、いただきます。

ゴールドピルスナー 注いで
ゴールドピルスナー 注いで
ゴールドピルスナー いただきます
ゴールドピルスナー いただきます

色は、薄い麦色で濁りは無くクリアーです。意外といっては失礼でしょうか…泡は白く細やかに立ちます。

香は、強くはありませんがホップが感じれれるフルーティーなものです。

味は、ちょっぴり苦めでコクも感じられますが、バランス良くすっきりした味わいです。

ゴールドピルスナー 名前に偽りなし
ゴールドピルスナー 名前に偽りなし

トラッド ゴールド ピルスナー”は名前に偽りなし! きちんとこのビールの特徴を表しています。

基本に忠実に、真面目に造られていると感じます。定番になり得る、すっきりおいしいビールでした。

 

THE DAY / INNOVATION RED LAGER (ザ・デイ / イノベーション レッド ラガー)

レッドラガー ラベル
レッドラガー ラベル

アルコール度数:5.5% / 容量:350ml瓶
レッドX麦芽を使用したきれいな赤色が特徴のビール。ホップにはジャーマンカスケードを使用し、コクのある味わいの中にホップの風味が効いた飲みごたえある味わいです。原料は麦芽とホップのみ。近年開発された流行の麦芽を使用しながら、ドイツのビール純粋令に基づいた伝統と革新の一本。

公式HP 商品情報より

こちらも、名前に”ザ・デイ”の冠が付いています。定番を目指した通年販売の製品なんですね。

”ラガー”というスタイルは、ラガー酵母を使った下面発酵ビールの総称的に使われます。日本で”ラガー”というと”ピルスナー”の事です。こちらも、分類としては”ピルスナー”だと思います。あっちが”ピルスナー”で、こっちが”ラガー”と名前を使い分けている理由は不明です。商品名として区別するためにあえて分けたのかな。

見た目とのギャップが楽しい! 濃くて香り高い、旨いビールでした

レッドでクマがデザインされた缶です。トラッド ゴールド ピルスナーとデザインは共通です。

では、いただきます。

レッドラガー 注いで
レッドラガー 注いで
レッドラガー いただきます
レッドラガー いただきます

色は、濁りは無くクリアーで赤ワインのような美しいレッドです。泡は赤みを帯びて豊かに立ちます。

香は、ホップと麦芽がしっかりフルーティーに香ります。あれ?

味は、苦味もコクもバランス良く、強く感じられます。あれれ?

レッドラガー 見た目のように甘くない!
レッドラガー 見た目のように甘くない!

美しいレッドからフルーツビールのような味わいをイメージして飲んだら良い方向に裏切られました。

色合いは使っている麦芽に由来していて、色が出る副材料をブレンドしているわけでは無いんですね。

香りも味も濃い!ストロングなビールでした。好きなタイプです。

誤解を恐れずに言うなら、セッションIPAのようなバランス。

ラガーでも、こういうのが作れるんですねぇ。

 

 

それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。

毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました