こんにちはーー ニモジです。
お酒のための器を買い足しました。5個目のビールグラスと、初めての徳利です。
手軽なものでも、気に入った器だと味も変わっておいしく感じます。w
パイントグラス(ノニック)
ヴァイツェングラス、エール(チューリップ)グラス、IPAグラス、サーモス(キンキン用)に続き、5個目のビアグラスです。^^
ストレートなフォルムで吞口近くに”ぷくっ”と膨らみがあるのが特徴です。
この膨らみはのおかげで持ちやすく、重ねてもハマりにくく欠けにくいそうです。この膨らみがビールの香りを強調してくれるという人もいます。
”パイントグラス”は容量を表す呼び名なので、このタイプは”コニカル(円錐)グラス”とか”ノニック(no nick:欠け無し)”とか呼ぶようです。でも、”パイントグラス”と聞いてイメージするのはこの形だと思います。
私が買ったのは英国規格の20オンス・568mlのサイズです。
握るとけっこう大きくて存在感があります。おそらく居酒屋の中ジョッキぐらいかな。
ガラスは厚手でしっかりしています。
パイントは量の単位です
パイント・グラス(英: Pint glass)は、1パイント(英国では20 英液量オンス (568 ml)、米国では16 米液量オンス (473 ml) )の容量を持つ飲み物用の容器である。このグラスは、専らビールを供する場合に用いられる。
Wikipediaより
微妙な量ですね。
ビアグラスとしての使い心地
パブでサーバーから注ぐのが正しい使い方のような気がしますが、私は自宅だと350ml缶ビールを飲むことが多いです。
泡立ち豊かな”エール”でも350ml缶を注ぎきれます。少し余裕がありますが丁度いい感じです。
注ぎやすく、持ちやすく、ビールを楽しめます。ちょっとラフにもって”グビッ”って感じです。
一般的な”生ビール”(ピルスナー)だと泡がすぐに落ち着いてしまうので、350mlだと余白がありすぎて寂しい感じです。500ml缶を飲むのにちょうどいいカモ。
私は特にジャンルを定めず、ビールを楽しむのに使うつもりです。^^
ガラス徳利
今まで、日本酒は”常温”や”冷や”ばかりだったので徳利を持っていませんでした。これが、我が家では初めての”徳利”です。
燗酒に向いているというお酒を買いました。お燗を楽しもうと思って、徳利を探したのですが…意外と見つからない。稀に見つけても、数万円?もする高級品ばかりでした。
このガラス徳利は、耐熱仕様なので電子レンジでお燗ができます。ガラスで見た目が涼やかなので冷酒に使っても良さそうです。
一合も量の単位です
1合は180mlです。試してみたら、この徳利は180~190mlぐらいが適量だったので、1合徳利という事だと思います。
試しに200mlを入れてみたら、口の淵ピッタリでした、これでお燗をしたら、お酒が膨張して溢れてしまいます。適量で使うのがよいのですね、
燗酒にも冷酒にも
お酒をお注いで、電子レンジの温度指定で温めるだけで簡単に燗酒が楽しめました。
使い勝手も良いし、見た目も気に入りました。
冷酒を入れて、チビチビやるのも良さそうです。
それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。
毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜
コメント