注意喚起! セレクトラ・ジャパン(株)からのリンク切れ指摘メールにご注意を

メールくらし

こんにちはーーにもじ ニモジです。

ブログの問い合わせフォームで、丁寧なリンク切れの連絡をもらいました。

しかし、違和感を感じたのでよく見ると…親切ではなく自分たちへの利益誘導らしいとわかりました。

注意喚起のためブログの記事にします。

※セレクトラ・ジャパン様から抗議に沿って記事を更新しました。

更新内容
  • 以下の内容を特定呼称で断言していたのを訂正しました。
  • 記事中のフィッシング詐欺を想起させる画像を削除しました。
  • 送られたリンクを確認せずに批判するのは公平でないとの主張から当該記述を削除しました。
  • 「消費者にとって有益な情報を提供する」ことをミッションとしているとの理由から問題を指摘された表現を削除しました。
  • 連絡文中の個人名を伏字”XX”にしました。
更新内容
  • FAKEメール、裏の顔を想起させる画像を変更しました。
  • タイトル(日本語、英語、SEO)を更新し特定呼称で断言していたのを訂正ました。
  • 「怪しいと感じたリンク」と称することは名誉棄損にあたるとの理由から一般論である旨を追加し、表現を変更しました。
更新内容③

旧記事で社名+担当者名で依然検索できるとの下記、指摘を受け、旧記事を削除して再掲載しました。(2022.7.14)

ー あいさつ文・略 ー

弊社について書いた記事の修正依頼にご対応いただきありがとうございます。

しかしながら、現在も弊社名と従業員個人名をキーワードに検索した場合、検索結果の一番上にでてくると認識しています。
また、編集をいただいた後も、検索結果の上位に出るということを従業員本人も不安に感じております。

弊社としては、本人の情報がNImojiさんの記事によって検索結果に変わらず表示される事実と、記事の内容が依然として弊社と当該従業員本人に対してネガティブな印象を読者に与える可能性がある状況が続いていることから、削除をお願いしたく連絡させていただいております。
なお、今回の「削除のお願い」とは、記事の一部の文章の修正や削除を意味しておらず、従業員本人のプライバシー保護の観点から、この記事の完全な削除という意味でお伝えしております。

もし以上の内容にご対応いただけない場合は、検索エンジンを運営するGoogle社に、この記事の存在によって弊社当該従業員の名誉毀損にあたることを届け出る用意があります。
必要で有れば法的措置を取る準備も整っております。

ー 以下略 ー

セレクトラジャパン 担当者様問い合わせより

※この記事の内容に嘘はありませんし、多くの人に不快な思いや意図しない不利益を被って欲しくないとの考えからの注意喚起です。既に個人名を記載していないので”名誉棄損”にはあたらない認識ですが、投稿側でコントロールできないGoogle検索で表示されるとの指摘なので要求通り旧記事は削除し、別記事として再投稿しました。

記事を書いた私ですら、もう担当の方の名前を憶えていません。企業名+担当者名で検索するという行為がどの程度あり得るのか私には分かりません。また、企業から法的措置をとると言われると、個人である私は脅されたような気持になりましたし、怖いと感じました。

セレクトラ・ジャパンからのリンク切れ連絡に注意

こんな連絡やメールが来たら注意してください。

案内される有効なリンクはセレクトラ・ジャパン社のものです。

連絡全文

差出人: セレクトラ・ジャパン株式会社 XX XX
題名: サイト内のリンク切れのお知らせ

メッセージ本文:
nimoji様

突然のご連絡大変失礼致します。

私、セレクトラ・ジャパン株式会社で渉外担当しております。XXと申します。

今回、ウェブサイトの『楽天モバイルの新プラン UN-LIMIT Ⅵ』を拝見しました。
上記のサイトで楽天モバイルのリンクを掲載しているかと存じます。
しかしながらこちらのリンクが切れていることが確認できました。ご確認いただければと存じます。

私たちは電気、ガス、インターネットに関する情報を発信するウェブマーケティング会社です。
電気、ガス、インターネット関連情報を掲載されている個人や法人のお客様のリンク切れがあった場合にお声がけさせていただいている次第です。
恩着せがましいとは存じますが、スムーズに編集できるように下記のリンクをご用意しました。有効なリンクに変えていただければアップデートできるかと存じます。

サイトのURL:https://ikanimo-oyaji.com/rakuten-mobiles-new-plan/
リンク切れのサイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001450/
有効なリンク:https://selectra./・・・

サイトをご覧になる方は多いかと存じますので、いち早く修正していただければ幸いです。
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。

XXXX

当ブログ・お問い合わせフォームより 

何のために企業が個人ブログのリンク切れを指摘しているのか

最初は親切な人もいるもんだと思いました。

かなり前の楽天モバイル・キャンペーンに関する記事だったので、リンク切れなんだろうなと…

しかし、企業名と身分を名乗る以上、これを仕事でやっているということですから、

「どういった利益のため、何のためにやっているのか?」という違和感がありました。

電気、ガス、インターネットに関する情報を発信するウェブマーケティング会社 ”だそうですが、どんな会社も利益につながらない活動は基本的にしないはずです。

企業活動は慈善事業に見えても、イメージアップとか将来の布石とか何等か利益・効果があって行われるものだと私は考えています。

ですが、これにはそういった理由が見えません。

なんだこれは!

不愉快
不愉快

問題はここです! リンク切れだから、これに修正すると治るよと促されたリンク。

有効なリンク:https://selectra./・・・

リンクの全体は記載しませんが、正規のキャンペーンサイトでも何でもない、セレクトラ・ジャパン社の楽天キャンペーンリンクと思しきURLが書かれています。

利益誘導?

この連絡をそのまま信じてコピペでリンクを更新したとすると

  1. 私のブログページにセレクトラ・ジャパン社に飛ぶリンクが掲載される
  2. このリンクから誰かが契約すると、 セレクトラ・ジャパン社に契約仲介料が入る

という図式でこの人たちの儲けに利用され続けるか、或いは、自社のサイトが他者にリンクされる事で検索サイトで上位に表示されることを狙ったものかもしれません。

 

  • 一見すると親切な助言に見えるメールを送ってくる。
  • 助言に沿って行動するとメールの送り主の利益となる。
  • メールではその事実は説明されていない。

皆さんは、こういった行為をどう思い、何と呼ぶでしょうか。

これは問題ない企業活動だろうか?
  • 例えばこれがリンク切れしていない広告だったら、本来得られるはずの広告料の横取りになります。しかし”リンク切れ”しているなら利益の横取り・搾取とは言えないように思います。
  • 他者のブログやサイトに自社のリンクを掲載してもらうのは広告料の支払いが必要になることが少なくありません。このケースは報酬無しで自社のリンクを掲載させようとする行為です。
  • 企業は利益を求めて活動するのが暗黙の了解だから、”自己の利益のための行動です”と明示する必要が無いものなのでしょうか。

少なくとも、私にとって今回のケースは気分の良いものではありませんでしたし、有益な情報でもありませんでした。

※一般論として、不審に感じたリンクを開かないのはセキュリティ防御の基本です。私なら開きません。さらに不愉快に感じたリンクをわざわざ開く必要も無いと思っています。

 

ブログを書いている人以外、ターゲットになりにくいかもしれませんが

様々な手口を知ることは、自己防衛につながると思ってお知らせしました。

この会社を無条件に無償で応援したい人以外は、お気を付けください。

 

それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。

毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました