どんな感じ? 激安スマートウォッチ”NexMate”レビュー

スマートウォッチ NexMateくらし
スマートウォッチ NexMate

こんにちはーーにもじ ニモジです。

スマートウォッチ使っている人が増えましたね。腕時計をつける習慣がすっかり無くなった私も興味は少しありました。でも、何でも出来て便利そうなものはお高い!価格に見合う魅力を感じなかったのでこれまで手を出さずにいました。しかし、Amazonを眺めていたら見つけたのですよ。元々手を出しやすい価格のものがタイムセール+クーポンで”何じゃそりゃ!?”な激安価格だったので、ポチってみました。

この記事では、激安スマートウォッチ”NexMate”を丁寧に掘り下げ、みなさんが気になるかもしれないポイントに焦点を当てます。w 以降の記事はiPhoneでの使用が前提となります。ご了承ください。

謎メーカーのスマートウォッチ”NexMate”

購入したのはこの”NexMatee”で、ベルトはブルーにしました。メーカーは…?

ITDEAL?
ITDEAL? Amazon商品詳細ページより抜粋

Amazonの商品説明を見ると…ブランドロゴを見て”iTDEAL”なのかと思いました、しかし、メーカー・ブランドの欄は”HiTDEAL”です。ロゴっぽい部分を”H”と読むのか。更にしかし、同じ商品ページのブランド紹介では”INDETL”とあります。謎です! 
… メーカーやブランドに拘りのない方向け商品のようです。w

開封しました:意外としっかりしてます

NexMate箱
NexMate箱
NexMate開封
NexMate開封
NexMate取説
NexMate取説

しっかりした化粧箱で届きました。あれ?思ってたよりちゃんとしてる。
箱の中身は 本体、バンド、充電ケーブル、取説です。バンドは工具無しで取り付けできます。
取説は日本語です。保証書と47ページの説明書がカラー印刷の冊子になっています。ちゃんとしてます。

スマホとのペアリングは専用アプリをダウンロードして、アプリから操作します。
最初のアプリ使用時にメールアドレスのアカウント登録を求められます。登録すると本体を初期化しても情報を引き継げるような表示がされますが…試したら引き継ぎできなかったので、アカウント登録は不要だと思います。

デザインと装着感:普通です

NexMate本体
NexMate本体
NexMateバンド
NexMateバンド
NexMateボタン
NexMateボタン

本体サイズはざっくり計測ですが、縦5cm・横3.8cm(スイッチ含む)・厚さ1.1cmほど。画面は1.96インチだそうです。デザインは丸みを帯びたシンプルなもので、バンドはマットなウレタンバンド。初期のスマートウォッチのイメージです。5メートルぐらい離れて見たらお高いスマートウォッチに見えなくもない。w

バンドはきつくない位置のホールにピンを刺したら、バンドの先端を内側に巻き込むタイプです。特に問題なく装着できます。数日使うとベルトはマットな表面が削れたのか、ツルッとした感じになってきました。軽いので長時間つけていても邪魔になりません

本体右についているリューズ(竜頭)はプッシュボタンで、電源ON/OFFや画面操作に使います。このリューズは回りますが特に機能はありません。ただのプッシュボタンならスマホの電源ボタンのような控えめなデザインの方が良かったかな。
このリューズボタンは結構な出っ張りなので、右手にNexMateを装着していると手首を起こしたときにボタンが手首に当たります。私はそれが不快でもあるので腕時計はもっぱら右手に着ける派です。(説明書によると手首の端から指1本離して装着するようになっていますが…)右手に装着しても文字盤を自分に向ければ画面はONになりますし、各種モニタリングも出来ています。NexMateは右手・左手どちらに装着しても機能的に問題はないようです。

充電:ケーブルがよく外れます バッテリーの持ち:意外と良いです

マグネットで付くケーブル
マグネットで付くケーブル
充電中
充電中

充電はUSB-Aの電源にケーブルを接続して、端子を本体にマグネットで付けます。マグネットの向きがあるので方向が逆だと付きません。ケーブルが58cm(端子除く)程しか無いので電源の近くに置かないと充電できません。ケーブルが比較的硬く、マグネットが弱いようです。充電中にケーブルが外れる事が何度かありました。画面を下にして、ケーブルの向きを良き位置にする必要があります

着けっぱなしで時々触るといった感じで2日間使って、バッテリーは充電100%が70%ぐらいになりました。意外と保つんだなと思ったのですが…、そのまま使っていたら半日ほどでバッテーリーが無くなって電源が落ちました。バッテリーの残量表示と実態が合っていない?ように思えます。

1日の使用だとバッテリー表示が10~20%減になるので、お風呂の時間に外して充電するようにしています。これなら、ほぼバッテリー切れにならずに使い続けられそうです。

基本機能:結構いろいろ使えます

もちろん単なる時計ではなく様々な機能を備えています。リマインダーが振動とともに通知されるのは必要なメッセージなら便利ですが、着けっぱなしのスマートウォッチから必要でもないメッセージが頻繁にブルブル来るのは煩わしいですし、寝ているときは迷惑ですらあります。
電話の通話も出来ますが、使い勝手はスマホ本体やワイヤレスイヤホンなどの方が上です。
便利と思える機能だけ使えば良いと思います。

とてもお安いスマートウォッチなのでSuica対応は…当然していません。w

Zoomfit ホーム画面
Zoomfit ホーム画面
Zoomfit デバイス画面
Zoomfit デバイス画面
Zoomfit その多機能画面
Zoomfit その多機能画面
機能説明アプリで履歴
時計・カレンダー時間と日付けが分かります。w
アラーム、タイマー、ストップウォッチ、機能もあります。
歩数常時モニタリングしています。距離・消費カロリーも確認できます。
心拍数常時モニタリングしています。
睡眠モニタリングします。浅い眠り、深い眠りの時間・パターンが分かります。
体温手動でモニタリングします。
商品説明では常時モニタリングですが、実際には手動です。
血中酸素飽和度手動でモニタリングします。
スポーツ手動で競技種類を選んで開始・終了操作をして記録します。内容と消費カロリーが確認できます。
月経周期すみません。試せないので詳細がわかりません。
アプリ通知選択したアプリからの通知を振動とメッセージ表示で知らせます。
SMS通知SMSの着信を振動とメッセージ表示で知らせます。
着信通知電話の着信を振動とメッセージ表示で知らせます。
電話電話の通話ができます。キーパッドを使って番号を打ち込む他、事前に選択しておいた連絡先への発信ができます。※
カメラアプリから起動したカメラのから離れてシャッターが切れます。
探すスマホアプリから本体を振動、本体からスマホを鳴らせます。
その他ライト:画面を白く点灯させて懐中電灯代わりにできます。
ミュージック:スマホのミュージックアプリの再生・停止・送り・戻しができます。
排水:スピーカーを鳴らして、スピーカー穴に入った水の排水を補助します。 等。
※連絡先はスマホの連絡先をアプリに”コピー”し、そこから選択してNexMate本体に転送・登録する方法です。ところが、アプリへの連絡先が”同期”しません。新しく追加した連絡先はアプリに現れないので本体に追加できません。整理した連絡先もアプリには残ったままです。最初に連絡先をコピーしたらそれ以降更新する方法が無いようです。iPhone版だけかもしれませんがアプリを入れ直しても直りませんでした。

ヘルスケア機能について:信憑性は?です

主な機能としてはヘルスケアのモニタリングと記録だと思います。”基本機能”にも書いた通り、自動モニタリングできるのは”歩数”・”睡眠”・”心拍数”です。手動であれば”血中酸素飽和度”・”体温”・”スポーツ”の記録もできます。”血圧”は測れません。(私は勝手にできるものと思って買ったので、「あれっ?出来ないのか。」でした。)

これらは、スマホ純正のヘルスケア・アプリに記録を共有できるので他の機器(体組成計付き体重計など)を連携している場合は、総合的な記録と履歴が把握できるようになります。

しかし、NexMateが測定している情報がどの程度正確なのかわかりません。
”一喜一憂しない。でも大事を取る。”ぐらいの距離で付き合うのが良いと思います。

私は、”深い睡眠”の時間を見て、あまりにも短いのがちょっとショックでした。w

操作と画面:お好みで

操作は、直感的とまでは行きませんがまあ慣れれば問題ないと思います。主な操作は以下の通りです。

  • リューズボタン短押し:メニュー画面↔️文字盤画面。ダブルタップでメニュー画面スタイル切り替え
  • リューズボタン長押し:電源ON/OFF
  • 文字盤で右スワイプ:サイドメニュー表示。各機能画面では”戻る”
  • 文字盤で左スワイプ:歩数・心拍・血中酸素・体温・電話・天気に切り替え。機能並び替え等可
  • 文字盤で上スワイプ:メッセージ画面
  • 文字盤で下スワイプ:基本設定画面
  • 文字盤をタップ:機能の選択
  • 文字盤を長押し:フェイスの選択
フェイス選択画面
フェイス選択画面
フェイスを選んでセット
フェイスを選んでセット
フェイスをセット
フェイスをセット

フェイスはローカルの5種類+項目の配置が多少変えられる画面の計6種類がプリセットで、アプリのオンラインウォッチフェイス約100種類程から1種類を選んでセットできます。

プリセット・フェイス例1
プリセット・フェイス例1
プリセット・フェイス例2
プリセット・フェイス例2
プリセット・カスタムフェイス
プリセット・カスタムフェイス

私は一つの画面でいろいろな情報が確認できるのが好みなので、上の黒いフェイスを選びました。時計としてのフェイスは選択肢が多いのですが機能盛りだくさんなのはほぼ選択肢が有りませんでした。

妥協はしつつも、なんとか好みのフェイスが見つけられそうです。

画面を長押しするとフェイス切り替えができるのですが、寝てる間に長押ししてしまっているようでデフォルトのカスタムフェイスになっていることが良くあります。切り替えが長押しでないと良いんでしょうけどね…。

総評:良いんじゃないでしょうか。

NexMateは、スマートウォッチらしい普通のデザインとそこそこの機能で、ユーザーの生活をちょこっと変えてくれるかもしれない存在です。健康管理や生活の効率化をちょこっと良くしてくれるかもしれません。スマートウォッチのパイオニアであるア◯プル・ウォッチとか高級なスマートウォッチには当然、敵いません。ですが、価格差を考えたらそれも当然、と許せてしまう存在です。

お試しで許せる価格です。そこそこの機能が充分に使えることを考えたら、凄いコスパです。

私は壊れるまで使ってみます。そうしたら、もっと自分の求めるスタイルがはっきりして自分にピッタリの商品が選べるようになるかもです。

 

Suica対応で最安かも

ハンディGPSの老舗も出してるんですね

アップルウォッチSE 充分高級です

アップルウォッチSeries 9 ほぼ最高級

アップルウォッチUltra 2 高級でタフ

それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。

毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました