こんにちはーー ニモジです。
最近、奥様と旅行に行くようになったニモジです。
今回もオールインクルーシブのお宿、山梨県北杜市にある”グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ”です。電車・バスも考えましたが、所要時間を考えてクルマで向かいました。
メルキュール・グランドメルキュールは最近TVCMも見かけるようになりました。従来からあるホテルをリニューアルしてオールインクルーシブで再オープンするシステムで、一斉に多くのホテルをオープンさせたようです。グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパはリブランドオープンして1周年とのことで、その記念のプランに申し込みました。(2025.5中旬 宿泊)

グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ 概要



住所 | グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ 〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240番地1039 TEL:03-6830-3918 |
アクセス | ■中央道長坂ICよりお車で約15分 ■JR中央本線小淵沢駅乗換、JR小海線甲斐大泉駅下車、 送迎バスにて約5分(徒歩約15分) 送迎あり(無料)甲斐大泉駅の列車時刻に合わせてご予約不要のシャトルバスをご用意しております。 ※ダイヤ改正等により時間が変更となる場合がございます。⇒詳しくはホテルホームページをご覧ください https://grand-mercure-yatsugatake-resortandspa.jp/access/ |
公式HP | https://grand-mercure-yatsugatake-resortandspa.jp/ |
駐車場 | 175 台 屋外(無料) |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン 15:00~24:00 チェックアウト 11:00 |
プラン | 全天候型アクティビティ キッズスペース「杜の8(もりのえいと)」、昼は八ヶ岳・富士山・南アルプスの絶景、夜は満天の星を満喫「八ヶ岳SoRaデッキ&天体ドーム」など、家族で楽しめる設備を備えた高原リゾートホテル。 全客室にアルコール含むドリンクや軽食が楽しめるラウンジアクセス付き。夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、大浴場やアクティビティなどが含まれている、オールインクルーシブでの滞在がおすすめです。2025年6月、 エグゼクティブツイン・スイートルームにご宿泊のお客様限定「Executive Lounge(エグゼクティブ ラウンジ)」、三世代で楽しめる「森のラウンジ」がオープン。いつまでも心に残る思い出を、皆様にご提供いたします。 ■全天候型キッズスペース「杜の8(もりのえいと)」 雨の日や寒い季節でもお子様が退屈しないよう、広々と充実したキッズスペースをご用意。アスレチック、ドリフト三輪車サーキットなど、体を使った遊びが盛りだくさん。親御さんも一緒に楽しめるエリアなので、家族全員で笑顔が絶えない時間をお過ごしいただけます。 ■八ヶ岳SoRaデッキ 澄んだ夜空が広がる八ヶ岳SoRaデッキからは、満天の星々を存分に楽しむことができます。冬のオリオン座やシリウスなど、季節の星座に加え、天候が良ければ一年中「天の川」を観察することも可能です。星空観察はお子様の好奇心を刺激し、大人も感動的なひとときを味わえます。 ■ラウンジ 滞在をより豊かにするために、ラウンジ体験を満喫いただけます。 ワインやウイスキー・カクテル・焼酎など、豊富な種類を用意しております。 約50種類のアルコールを含むドリンクを味わい、大切な方とのひとときをお過ごしくださいませ。 ・イブニングソーシャル:ラウンジ(樂遇/らぐ):15時から18時 ・ナイトキャップ:ラウンジ(鳥渡/ちょっと):21時から23時 ・温泉ラウンジ:15時から23時 ※営業時間や提供内容には変更がある場合がございます。 ■大浴場「四季折々の豊かな自然に囲まれて、心と身体を癒す」 グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパの温泉は、泉質が柔らかいため、赤ちゃんも安心。 ぜひリラックスした入浴タイムをお過ごしください。伊東ホテルジュラクでの滞在中は、お食事もお飲み物も、館内施設の利用も、全てご自由にご利用いただける、安心のオールインクルーシブ。来館時からお帰りまで、様々な場所で、様々な体験を、食べつくせない、遊びつくせないサービスをご提供します。 ・ お食事 ・ ご夕食&ご朝食共にブッフェダイニング『AMAHANA』にて出来たて、作りたての料理をお楽しみいただけます。刺身、寿司、グリル料理、鉄板料理、洋食、中華などのメニューを、ブッフェスタイルで思う存分ご堪能ください。 ・ 温泉 ・ 2つの大浴場、かけ流し露天風呂、展望足湯、手湯、そして客室露天風呂。伊東温泉の恵み豊かな源泉をたっぷり使ったお風呂をお楽しみください。 卓球、ボードゲームルーム、ワークショップ、リラクゼーションコーナー。 一日中楽しむ「オールデイ・オールインクルーシブ」で心躍るホテルステイをお楽しみください。 ・朝食 ブッフェ ・チェックインPM15時/チェックアウトAM11時 ☆お子様料金 ・小学生のお子様:大人料金の70% ・4歳~未就学のお子様:大人料金の50% ・1歳~3歳のお子様:3,300円税込み(食事つき・布団なし) ・0歳のお子様 添い寝:無料 |
料金例(部屋・時期により変動) | クラシックルーム和室 【森のラウンジ付】 36平米 定員1名~4名 大人2人1室1泊 参考・通常価格:40,000円~ ※旅行サイトで予約すると安いです。 (私達は早期予約などを使ってクラシックツイン2名1泊 25,000円ほどでした) |

売店が小さく品揃えも少ないので、お土産を買いたいなら別の場所に寄ったほうが良いかもしれません。
私達夫婦は神奈川県の秦野市在住なので、東名高速ー圏央道ー中央高速と乗り継いで途中休憩を挟んで2.5時間程で到着しました。平日移動だったので渋滞はほとんど無く快適なドライブでした。
お部屋・過ごし方
私達はクラシックツインという洋室タイプの部屋に宿泊しました。この客室はリニューアルした客室ではなく従来の設備をそのまま使用している部屋だそうです。(写真を撮り忘れました)
二人で過ごすには問題ない、十分な広さで総じて清潔に保たれていました。ただ、浴場にタオルの準備がなく部屋から持っていかなくてはならないのに、そのための湯カゴなどの準備が部屋にありません。私はフロントで頼んで、手提げの紙袋とビニール袋(濡れたタオル用)をもらいました。
こちらも”ホテル”ですが、館内は浴衣にスリッパでうろついてOKでした。浴衣は選ぶタイプではなく最初から部屋に準備されています。
悪いことではないのですが、ベットメイクがきっちりしすぎていました。うっかり足元のシーツを外さずにベッドに潜り込んだら足が身動きできずに焦りました。w
KIDS SPACE 杜の8(もりのえいと)

オールインクルーシブには各ラウン利用、卓球の他にKIDS SPACEが充実していました。広々した屋内のスペースで天気に関係なく子どもたちが遊べるので、子供連れのご家族が多くいました。あまり楽しそうなので、お子様のいない朝早くに少し遊んだのはいうまでもありません。w
八ヶ岳SoRaデッキ



屋上のデッキでは、天気に恵まれれば八ヶ岳と南アルプスの大パノラマが眺められます。
夜は天体ドームの天体望遠鏡やデッキに設置した望遠鏡を使って、星空を解説してもらえるワークショップが開催されていました。天の川はもう少し遅い時間にならないと観測できないようでしたが、たくさんの星を見ることができました。少し目が良くなったような気がします。w
温泉
大浴場 | ホテル2階 女湯・男湯両方有、入れ替え無し 利用時間 6:00~10:00(最終入場9:30) /15:00~23:00(最終入場22:30) 露天温泉岩風呂:5~6人でゆったり入れる広さです。葉っぱなどが多く浮いていてあまりきれいではありませんでした。 温泉大浴場:洗い場も含め、広々としています。ジャグジーなどの設備はありません。 サウナ:4~5人が入れる広さでした。 ※前述の通り、タオルは部屋から持って行く必要があります。 |
温泉はナトリウム炭酸水素塩泉でクセのない普通の湯でした。浴場は1箇所で少し物足りないと感じました。
オールインクルーシブ! 飲んで・食べて・また飲んで
ラウンジすごい 15:00~18:00飲み放題
ロビー階ラウンジでチェックインの15時からお酒が提供されました。5:00~18:00で(私が宿泊したときは21:00~23:00も)軽いおつまみとともに、ビール・ワイン・ソフトドリンク・コーヒーがずっと飲めました。グラスではなく紙コップでの提供だったのは少し味気なく感じました。



※2026/6.7からラウンジが一般客とエグゼクティブの2つに別れシステムが変わったようです。
森のラウンジ
場所:ホテル 3階
時間:14:00~20:00
※ドリンク、お菓子の提供は15:00~18:00
対象:宿泊者されるすべてのお客さま
エグゼクティブラウンジ
場所:ホテル 1階
営業時間:15:00~18:00、21:00~23:00
※時間帯により提供するドリンク、おつまみの内容が異なります。
対象:エグゼクティブツインおよび、すべてのスイートルームにご宿泊のお客さま
森のラウンジというのを一般客向けにオープンし、従来のラウンジをエグゼクティブ向けとしたようです。一般客からするとサービスが下がったように見受けられます。
夕食ブッフェがすごい 17:30~21:00飲み食べ放題
種類豊富でモダンな料理を堪能できるディナービュッフェ。ビールやワイン、ソフトドリンクなど飲み物もフリーフローで楽しめます。
公式HP説明文より
【営業時間】
・17:30~21:00
※ラストオーダー20:30
※季節によりメニューが変更になる場合がございます。
混み具合によるのかもしれませんが私のときは2部制でした。早い時間を選びました。約2時間あればお腹もいっぱいだし、お酒もたっぷり飲んでべろべろです。すみませんが、飲み食いに夢中で実際の写真がありませんorz
料理のバリエーションは充実しています。私は特別な料理よりも煮物系の茶色い料理が手作り感があっておいしいと感じました。奥様は食パンとバターが「焼かなくても美味しい!」とおかわりしていました。それと、ヒレカツバーガーもお気に召したようです。
好きなものが好きなだけ食べられて幸せになりました。
朝食ブッフェもすごい 7:30~10:00食べ放題
朝からキッズスペースで遊んでお腹をすかせてから、朝ご飯に向かいました。w 朝食も2部制でした。

並んでいる料理を食べたい気持ちだけで取っていくと、和食の膳にホットドックとハムが乗るというカオスな状態になります。w こんな感じでご飯をもう1ラウンド、デザートを1ラウンド食べて、朝もおいしくお腹いっぱいいただきました。
朝はアルコール類の提供はありません。クルマで行っても悔しくありませんね。
食べ飲み続けで、お腹いっぱい。満足です。ごちそうさま。
朝食を終えたら、チェックアウトまで少しのんびりしてから帰宅しました。
帰路は奥様の希望でご当地スーパーに向かいましたが…運悪く改装中でお休みでした。代わりに?帰り道の高速道路でサービスエリア巡りをして帰宅しました。

それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。
毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜



コメント