ADV160外装カスタム ジータレーシング ソニックハンドガード

ADV160にソニックハンドガード付けたオートバイ・クルマ
ADV160にソニックハンドガード付けた

こんにちはーーにもじ ニモジです。

オフローダーだとハンドガードは標準装備な感じですが、ADV160には付いていません。
本格的なクラッシュガードは大げさすぎる。でも、飛び石ぐらいは防げるものが欲しいなと、
ZETA RACINGの ソニックハンドガードを付けることにしました。

実際の効果は…冬場に手に風が直接当たらなくなると、だいぶ温かさが違うのですよ。w

ADV160最新記事はこちら
ADV160 エンジン&ギアオイル交換を丁寧解説 ベルハンマーも入れた

ZETA RACING ソニックハンドガード PCキット M6タイプ

ハンドガードは汎用品のお安いものから、本格的なオフロード仕様のものまでピンキリです。

そんな中から、以下のようなポイントで”ソニックハンドガード”を選びました。

  • 主張しすぎず、スッキリまとまること。
  • 過度に重量が増えないこと。
  • スクリーンと干渉しないこと。
  • 風防と飛び石対策になる程々の機能
Zeta ソニックハンドガード
Zeta ソニックハンドガード

スクリーンとの干渉が無いというのが重要なポイントでした。NetでソニックハンドガードがADV160に問題なく取り付けられたという情報を得て購入しました。
そして、風防効果が欲しいのでポリカーボネートプロテクター(PC)が最初から付いているモデルを選びました。

Zeta ソニック M6タイプ
Zeta ソニック M6タイプ
Zeta ソニック 構成
Zeta ソニック 構成
Zeta ソニック 調整機構
Zeta ソニック 調整機構

純正のバーエンドと置き換えになるので、ADV160は”M6タイプ”が適合します。

パーツは、バーエンドプラグ、フロントに伸びるアーム、ナックルガード、ポリカーボネートプロテクター、ジョイントパーツ類から構成されています。ナックルガードは樹脂パーツなので強い衝撃から手を守ることは出来ないでしょう。

取り付け位置の調整は、アームが上下3段階、ナックルガードが上下9段階、取り付け幅が2段階に調整できます。調整幅があるのでスクリーンとの干渉も避けられそう?です。

取り付けます

Zeta ソニック パーツセット
Zeta ソニック パーツセット
Zeta ソニック バーエンドを交換
Zeta ソニック バーエンドを交換
Zeta ソニック アームを取り付け
Zeta ソニック アームを取り付け

パーツ類はすべてセットに揃っているので、工具があれば取付可能です。純正バーエンドの取り外しには少し苦労しました。取り付けボルトがかなり固いので、私はショックドライバーで緩めました。

バーエンドを交換できれば、後は位置決めしながら、アーム・ハンドガードとパーツを組み付けていけば取り付け完了です。

スクリーンと片側だけ干渉します

左に切ると干渉する
左に切ると干渉する
右に切っても干渉しない
右に切っても干渉しない

ADV160はスクリーンが上下に動かせるので、両方のポジションでハンドガードとスクリーンが干渉しないポイントを探りながら取り付けました。

なんとか干渉しないポイントを探り当て、ここでいいかなと思ったのですが…
ハンドルを左にロックするまで切るとハンドガードとスクリーンが”コツッ”という感じで当たります。右に切っても当たりません。 「あっれー!?」

ハンドガートのパーツの個体差かと思って可能な限り左右のパーツを組み替えてみましたが状況は変わりませんでした。よく観察してみると、ハンドルの切れ角が左に切った方が深いようです。
この問題はADV160側に問題が有ることがわかりましたが…ハンドルの切れ角が左右で違うって、どういうこと?? そういう仕様だとしても、そうする意味がわかりません。

幸い、ハンドルをフルロックしなければ干渉しません。ハンドガードの干渉する箇所に小さなウレタンシートを貼って完成としました。

スタイルは満足 効果はそこそこw

ソニックハンドガード取付後
ソニックハンドガード取付後

少し問題はありましたが、取付後のスタイルには満足です。狙い通り、ゴテゴテした感じがなく全体に違和感なくまとまったと思います。

スクリーンと干渉しない位置でセットした結果、風防効果を最大得られるポジションにはなりませんでした。ハンドルを握ったとき、指先はカバーするものの手の甲は風が直接あたるようなポジションです。
完全に手をカバーしてしまうと、夏場は手が熱くなるのでこれはこれで良いかなと思っています。

機能よりドレスアップの意味合いが強いパーツなので、これでオッケーでしょう。w

それでは、今日はこの辺で。 少しでも参考になったら嬉しいです。

毎日の生活を楽しんで行きましょう〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました